2008年10月16日
競争好き??
昨日の息子。
保育園に迎えに行くと大泣き中で
聞くとまた『1番になれなかった~』と・・・先生の説明によると、どうやら1番になると
電車の運転手さん役になれたのに、負けちゃったらしい・・・
しかもここのところ、家でも『ママ2番よ!オレ1番』とひつこい位にこだわるんです!
(うちの子、保育園行っているせいか、まだ自分の名前もしっかり話せないうちから、
自分のことはオレと言うように・・・はぁ。なぜそういう言葉はあっという間に覚えるんでしょうね?!
まあとりあえず、それは置いといて)
階段上る順番も、お風呂で服を脱いだり、ご飯を食べる速さも・・・
何でもかんでも1番じゃないと気が済まないみたいで、親としてもちょっと面倒
負けず嫌いなのは、とっても良いとは思うんですが、
それにしてもどんだけ1番になりたいんだ!って感じで・・・。
そういう年ごろでしょうかね~?!
それとも、このこだわりはO型だからか?と思い、私の母(同じくO型)に聞くと、
『それは次男みたいな性格だねぇ』と言われ、???
母曰く、長男は割とのんびりしているけど、次男はそういう負けず嫌いなところが
あるとのこと。(うちは私が一番上で、私の下に弟が2人いるので)
そりゃ、息子の場合、しょっちゅう(毎週必ず)主人の実家に遊びに行くので、
そこにいるいとこ(現在4歳の年中さん)と遊んで育ってきたんですが、
そのためかしら・・・??
昨日も用事があって、夜ちょこっとお邪魔してきましたが、
2人を見ていると、確かに兄弟みたいに似ているし
次男体質(あくまでもうちの母の理論ですが・・・)なのも納得!
ポーズとるとこも一緒!
まあ、これからも2人仲良く育っていってほしいなぁと思います!
よろしくね♪RYUちゃん
