2009年02月26日
エニアグラム講習会 3回目
昨夜行った、静岡商工会議所青年部主催のエニアグラムコーチング講習会、3回目。
今回は、同じタイプの人、違うタイプの人と話をして、
自分がどのように感じるか、
タイプ別に、その人が成長するためには、
なにを気をつければいいかなどをお勉強しました!
1回目、2回目の講習で私は、タイプ9と診断が出ている私。
(エニアグラムとは、人は元々の気質から9種類に分類されるというもの)
タイプ9の人がよく使う言葉は『なんとなく』!
いや~、当たってる?!
また、タイプ9の人が成長するためには、『目標を持って、そこを目指して
努力することとのこと』なので、それも確かにその通りだなぁと実感!
(そう、目標設定が苦手なんです、私。)
おもしろかったのが、『子育てとエニアグラム』。
うちの子はまだ小さいので、どんな気質なのか分かりませんが、
その気質ごとのNGワードなんかもあるので、
育児にもかなり役に立つらしいです。
3回の講習では、ほんのさわりだけのお勉強でしたので、
詳しくは?ですが、いろんな年代の初対面の男女の方と
お話できて、こういう講習も面白いなぁと思いました!
今回は、同じタイプの人、違うタイプの人と話をして、
自分がどのように感じるか、
タイプ別に、その人が成長するためには、
なにを気をつければいいかなどをお勉強しました!
1回目、2回目の講習で私は、タイプ9と診断が出ている私。
(エニアグラムとは、人は元々の気質から9種類に分類されるというもの)
タイプ9の人がよく使う言葉は『なんとなく』!
いや~、当たってる?!
また、タイプ9の人が成長するためには、『目標を持って、そこを目指して
努力することとのこと』なので、それも確かにその通りだなぁと実感!
(そう、目標設定が苦手なんです、私。)
おもしろかったのが、『子育てとエニアグラム』。
うちの子はまだ小さいので、どんな気質なのか分かりませんが、
その気質ごとのNGワードなんかもあるので、
育児にもかなり役に立つらしいです。
3回の講習では、ほんのさわりだけのお勉強でしたので、
詳しくは?ですが、いろんな年代の初対面の男女の方と
お話できて、こういう講習も面白いなぁと思いました!

この記事へのトラックバック
静岡市駿河区エージェント:この記事ダイジェストをGoogle Earth & MAPエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルGoogle Earth & Map エージェントからリンクのご案内【ケノーベル Google Earth & Map Agent】at 2009年02月27日 09:04