アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2009年04月14日

研修参加

昨日は、ゆがみ矯正とインナーストレッチのフォローアップの研修に
この技術の先生である『良くなるネット』に行ってきました!!

毎回研修に参加するごとに、新たな発見があったり、自分のくせや修正点に
気付いたり、かなり勉強になるこの研修。

何よりも、他のセラピスト仲間にじっくり施術をしてもらえるので
(もちろん研修の訓練で)、これがまさしく、一石二鳥icon22

これからも、謙虚に貪欲にface02ブラッシュアップしていきたいと思います!!

昨日印象的だった言葉
『技術はお金で買えるけど、技能はお金では買えない』
なるほどねぇ・・・。頑張ります♪

研修参加  ゆがみ矯正&リラクゼーションサロン
 『コンディション・プラス』

   tel     054-340-5100
   メール   condition-plus@nifty.com
    URL     http://www.condition-plus.com

同じカテゴリー(コンディション・プラス)の記事画像
年末年始の休業のお知らせ
9年目突入!
もうすぐ年末・・・
Christmasまであと1か月
womo 11月号
8年目突入!
同じカテゴリー(コンディション・プラス)の記事
 年末年始の休業のお知らせ (2016-12-28 00:56)
 9年目突入! (2016-10-11 12:34)
 もうすぐ年末・・・ (2015-12-21 14:28)
 Christmasまであと1か月 (2015-11-24 15:03)
 womo 11月号 (2015-11-24 15:02)
 8年目突入! (2015-10-08 09:40)

Posted by セラピスト YUKA at 08:47
Comments(2)コンディション・プラス
この記事へのトラックバック
静岡市駿河区エージェント:記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内【ケノーベル エージェント】at 2009年04月15日 09:14
この記事へのコメント
こんにちは
毎回ゆがみ矯正・リラクゼーションでリフレッシュさせていただいている私。
セラピストさんたちのこうした日々の研修で いつも気持ちよくすごさせていただいているんですね。ありがとうございます。
最近気がつきました!!去年までは 頭痛持ちでよく鎮痛剤を飲んでいたのですが、今年になり(Plusさんに通いだし)頭痛が気にならなくなり、鎮痛剤の内服も忘れるくらいになっていました。びっくりというか、ありがとうございます。
次回からは、インナーストレッチです。頑張ります。
Posted by evolution30 at 2009年04月14日 13:09
☆evolution30様☆
ありがとうございます!!
そう言って頂けると、私も本当にうれしいです☆
サロン始めて、良かったなぁと実感します(感動!!)
インナーストレッチをマスターすると、もっとご自分の体について
よく分かるようになり、カラダの変化も楽しくなってきますよ。
ぜひぜひ、これからもよろしくお願いしま~す♪
Posted by セラピスト YUKAセラピスト YUKA at 2009年04月14日 13:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
研修参加
    コメント(2)