2009年08月30日
昆虫4億年の旅
昨日夕方、息子と静岡ギャラリーの写真展へ
(チケットを下さったMIYAKOさん、ありがとうございます☆)
そう!昆虫の写真展

息子は、保育園でも有名(?)な虫好き☆
案の定、1つ1つの写真の前で、『ママ、これは何??』と
いちいち説明や名前を聞いては、大興奮で鑑賞してました!
(理解できてるかは疑問でしたが・・・(笑))
私の方は・・・まぁそこそこ虫は平気なくらいですが、この写真展を見たら、
昆虫って本当に不思議で、かわいいなぁって!
色んな形の世界の昆虫の写真を見ると・・・その鮮やかな色や
面白い形状に、ついつい魅了されちゃう感じで、
私も息子もとっても楽しめました
しかも、最後には切り絵もやらせてもらえて、いい思い出になりました!

(チケットを下さったMIYAKOさん、ありがとうございます☆)
そう!昆虫の写真展

息子は、保育園でも有名(?)な虫好き☆
案の定、1つ1つの写真の前で、『ママ、これは何??』と
いちいち説明や名前を聞いては、大興奮で鑑賞してました!
(理解できてるかは疑問でしたが・・・(笑))
私の方は・・・まぁそこそこ虫は平気なくらいですが、この写真展を見たら、
昆虫って本当に不思議で、かわいいなぁって!
色んな形の世界の昆虫の写真を見ると・・・その鮮やかな色や
面白い形状に、ついつい魅了されちゃう感じで、
私も息子もとっても楽しめました

しかも、最後には切り絵もやらせてもらえて、いい思い出になりました!
この記事へのコメント
うちも見てきたよ!
写真を撮る人が違うとこうもかわいく見えるものなのねえと感心。
撮る人の愛情?が感じられました。
私は流し目でこちらを見てるカマキリが気に入ったよ。
ダンナは子供達の「これ何?これなんで?」攻撃を受け続け、
見終わるまでにかなりの時間を要してました。
写真を撮る人が違うとこうもかわいく見えるものなのねえと感心。
撮る人の愛情?が感じられました。
私は流し目でこちらを見てるカマキリが気に入ったよ。
ダンナは子供達の「これ何?これなんで?」攻撃を受け続け、
見終わるまでにかなりの時間を要してました。
Posted by オオタコ at 2009年08月31日 16:49
☆オオタコ様☆
私も息子に説明するのに、海外の昆虫は名前がカタカナで(当然だけど)、
すっごい長いから、大変だったよ・・・。
質問しておきながら、息子はどんどん次のへ行っちゃったりさ!
私も息子に説明するのに、海外の昆虫は名前がカタカナで(当然だけど)、
すっごい長いから、大変だったよ・・・。
質問しておきながら、息子はどんどん次のへ行っちゃったりさ!
Posted by セラピスト YUKA
at 2009年08月31日 19:55
